| 著者: | 藤沢 晃治 |
| 読み: | ふじさわ あきはる |
| 題名: | 『「分かりやすい表現」の技術―意図を正しく伝えるための16のルール―』 |
| 出版: | ブルーバックス |
| 発行: | 1999/03 |
| 読了: | 2003/05/20 |
| 評価: | B+: ★★★★ |
| 感想: |
巷にあふれる「分かりにくい表現」を題材、反面教師としつつ、なぜ分かりにくいのかとどうすれば分かりやすくなるのかを人間の認知、記憶、理解の仕組みと絡めつつ解説。シンプルで分かりやすく、看板(本のタイトル)を体現している。姉妹本と違い、素朴さと力強さがあり色気がなくてよい。すぐ会社の同僚に貸したくらい。 |