2001年度 JOCS海外医療協力セミナー
テーマ
「健康と保健−Total Satisfaction & Health Promotion−」
今年のセミナーのテーマは「健康と保健」でした。
下の文は、セミナー開催の案内に載せたものです。
私達は毎日健康であれば、と願って生きています。自分だけでな
く周りの人々にも健康であってほしい、とも思うでしょう。もしか
すると海をこえた国の人々も健康であってほしいと願うかも知れま
せん。
私達の健康を守るため、国内では様々な保健活動が行われていま
す。また、海外の人々のために私達が行う保健活動もあり、それは
国際医療保健協力といわれています。(JOCSの活動もその一つです。)
しかし、私達の願うこの「健康」とは、一体何なのでしょうか。
どんな状態が「健康」で、どんな状態が「不健康」と言えるので
しょう。保健活動を展開する際には具体的に何を目標とすればいい
のでしょう。そして、どのような活動がもっとも好ましいと言える
のでしょうか。
今回のセミナーではこのような疑問について考えていきたいと思
っています。
とりあえず海外医療協力には興味がある。海外医療協力は「健康」を目指している。
じゃあ、実際に海外の現場で働いているワーカーは何を「健康」と考えて活動しているのだろうか?
日本でいう健康とカンボジアでいう健康って同じじゃないかもしれない。
これがセミナーを準備した企画委員(前回のセミナーの参加者)の素朴な疑問。
- 体の健康(=病気がないこと)だけが問題なのか?
お金とか名誉とか友人とか信仰とか、そういうたくさんのものが満たされて(=total satisfaction)初めて「健康」と言えるんじゃないのか?
- 体が健康でも幸せでない人をたくさん作り出す医療は間違っていないか?
- 末期がんだけど、満たされた心で静かに死期を待っている人は健康だろうか?
さあ、講師の加藤さんに聞いてみよう。他の参加者に聞いてみよう。
講師
加藤 睦(かとう むつみ)(JOCSワーカー・保健婦)
|
鹿児島出身。大阪府立公衆衛生専門学校の看護科、保健科を卒業。
1991年から岸和田市役所に勤務し、5年間老人保健の活動に携わった。
1996年5月よりカンボジアに赴任し、タケオ県プレイカバス郡の村
にて主に母子を対象とした地域保健活動を行った。2001年3月末に任
期を終え、帰国。
|
|
プログラム
- 1日目
- オリエンテーション
- 自己紹介(ビンゴ DE はじめまして)
- JOCS紹介 講師:楢戸健次郎さん
- 夕食
- 講演1(問題提起)講師:加藤睦さん
- カンボジアの活動をスライドを使いながら紹介
- プロジェクトの計画を立てるとき、何を問題と考え、そのために何を行ってきたのか
- ミニ・ワークショップ「テーマについて考えよう」
- (希望者のみ)インド西部大地震・スライド上映
- 交流会
- 2日目
- 朝食
- 礼拝
- 講演2(テーマについて掘り下げる)講師:加藤睦さん
- 昼食・JOCS紹介ビデオ上映会
- 分科会
- 「世界から地域へ、ヘルスプロモーションを追求する」 主催:猪狩友行さん
JICAでヨード欠乏症対策に関わってきた猪狩氏が活動を通して考えた健康教育のあり方について話しあう。
- 「現地赴任前と赴任後 ―そのイメージのギャップ」 主催:塚本智さん
JOCSのワーカー(カンボジア事務所スタッフ)として働いた経験から、海外に行く前に必要な準備・心がけについて話す。
- 「海外協力に費用対効果の視点を取り込む」 主催:山嘉信
NGO/NPOであっても、費用対効果をしっかり考えて活動するべき、という声が聞かれます。一方、効率を追求することへの反省こそNGO/NPOの原点という考え方もあります。双方の視点からJOCSなどの活動を振り返ります。
- お茶会
- 夕食
- ワークショップ
- コレカラ国(発展途上国)、トカイトカイ国(先進国)の家族、トカイトカイ国のNGOに分かれてのロールプレイング。
- NGO(3グループ)はコレカラ国でインタービューをして現状を把握し、どんな活動ができるかプロジェクトを考えます。そしてその内容をトカイトカイ国の家族に説明してNGOの活動費(会費)を出してくれるようお願いします。
- コレカラ国の住人とトカイトカイ国の家族の両方から支持を得られたNGOが勝ち。
- メッセージ作り(参加者同士の声のプレゼント)
- 交流会
- 3日目
- 朝食
- まとめ(3日間の分かち合い)
- 感想文
- 閉会礼拝
参加者
- 【講師】加藤睦さん
- 【チャプレン】山根貞夫さん(大阪聖パウロ教会司祭)
- 【参加者】
- 男女別: 男性10名、女性14名
- 所属別:学生8名、社会人6名、その他2名、関係者8名(講師、チャプレン、理事、育成委員4名、事務局)
- 初参加者:6名
写真集
撮影してくださったのは猪狩さんです。ありがとうございました。
|
皆で輪になって。
会場は食堂。
|
|
講演2の後半はグループ発表。お題は
「Total Saticfactionって何?
あなたの健康の内訳は?
肉体/精神/経済/社会/宗教をパーセント表示せよ。」
そんなこと言われても、、、
|
|
お茶会@宿泊棟。
|
|
分かち合いの時。 三日間でウンウン考えたことを1分にまとめて共有します。
|